また吹雪き - 2018.02.18 Sun
先週大雨が降った事も有り、大分雪解けが進み驚くほど積雪が少なくなった地元周辺でしたが、昨日の夕方辺りからまた吹雪になってしまいました。
貨物はまた乱れていて、昨日の午後からは普電も含め全て止まった模様でしたね。
その吹雪も夜半過ぎがピークだった模様で早朝3時辺りから動きだし、とりあえず待ってれば何か来るかと思い、鳥崎へ行ってみました。
日中は所用が有り朝練のみの撮影でしたが、幸運にも2本やって来てくれましたです。
ところで、大荒れがかなりの頻度で発生する今冬ですが、少し驚いたのが2093の連続運休です。
2月に入ってからは運転している日の方が少ないぐらいで、先週も2日ぐらいしか動いてませんね。
此処までウヤったのは今まで無かった様に思います。
北陸方面での大雪も凄いですが、記録的な強風も凄いです。
ちなみに、仕事に行く前に写せる列車は2093迄なので、是非来て欲しいんですが~(汗)
貨物はまた乱れていて、昨日の午後からは普電も含め全て止まった模様でしたね。
その吹雪も夜半過ぎがピークだった模様で早朝3時辺りから動きだし、とりあえず待ってれば何か来るかと思い、鳥崎へ行ってみました。
日中は所用が有り朝練のみの撮影でしたが、幸運にも2本やって来てくれましたです。
撮影日 平成30年2月18日
羽越線 女鹿付近 遅れ4076 8:05
羽越線 女鹿付近 遅れ4076 8:05
撮影日 平成30年2月18日
羽越線 女鹿付近 遅れ3099 8:35
羽越線 女鹿付近 遅れ3099 8:35
ところで、大荒れがかなりの頻度で発生する今冬ですが、少し驚いたのが2093の連続運休です。
2月に入ってからは運転している日の方が少ないぐらいで、先週も2日ぐらいしか動いてませんね。
此処までウヤったのは今まで無かった様に思います。
北陸方面での大雪も凄いですが、記録的な強風も凄いです。
ちなみに、仕事に行く前に写せる列車は2093迄なので、是非来て欲しいんですが~(汗)
スポンサーサイト