象潟工臨 2回目 - 2018.06.09 Sat
今朝は象潟工臨の2回目に行って来ました。
毎度おなじみの象潟工臨ですが、今日はその2回目で午後3時半頃まで牛島にいるようです。
今日は仕事でしたので当初は行かない予定でしたが、象潟周辺だったら何とか大丈夫でしたので写しに行って来ました。
最初は、象潟駅での待機中での一枚
今日も777でした。
次は駅近の場所と言う事で考えあぐねた末、行ってみた蚶満寺です
どんよりとした天気だったので見上げるアングルはどうかな~と思ったんですが・・まぁ写せただけ良いかな(汗)
曇天の場合は金浦の立体交差が良いかと思ったけど、時間的に無理でした。
さて、このあと2~3日は雨予報です。
いよいよ梅雨入りでしょうか。
毎度おなじみの象潟工臨ですが、今日はその2回目で午後3時半頃まで牛島にいるようです。
今日は仕事でしたので当初は行かない予定でしたが、象潟周辺だったら何とか大丈夫でしたので写しに行って来ました。
最初は、象潟駅での待機中での一枚
撮影日 平成30年6月9日
羽越線 象潟駅構内 工9881レ 7:35
羽越線 象潟駅構内 工9881レ 7:35
今日も777でした。
次は駅近の場所と言う事で考えあぐねた末、行ってみた蚶満寺です
どんよりとした天気だったので見上げるアングルはどうかな~と思ったんですが・・まぁ写せただけ良いかな(汗)
撮影日 平成30年6月9日
羽越線 象潟~金浦 工9881レ 8:24
羽越線 象潟~金浦 工9881レ 8:24
曇天の場合は金浦の立体交差が良いかと思ったけど、時間的に無理でした。
さて、このあと2~3日は雨予報です。
いよいよ梅雨入りでしょうか。
スポンサーサイト
● COMMENT ●
ニアミスか?
来てましたか!
tobinさん、おはようございます
こちらこそご無沙汰しています(^^)
なんと、こちらに遠征でしたか。と言うか青森遠征の途中だったかな?
しかも立体交差にいましたか~、残念!、無理すれば間に合いそうなので行こうかとも思ってたんですけど、大事を取って止めてました(汗)
天気がねぇ~、雨降らなかっただけでもめっけものかと思います。
で、今度は急行おがに遠征ですか?
頑張りますね~、私は土曜日は仕事ですので羨ましいです。
楽しんでって下さいませ~<(_ _)>
こちらこそご無沙汰しています(^^)
なんと、こちらに遠征でしたか。と言うか青森遠征の途中だったかな?
しかも立体交差にいましたか~、残念!、無理すれば間に合いそうなので行こうかとも思ってたんですけど、大事を取って止めてました(汗)
天気がねぇ~、雨降らなかっただけでもめっけものかと思います。
で、今度は急行おがに遠征ですか?
頑張りますね~、私は土曜日は仕事ですので羨ましいです。
楽しんでって下さいませ~<(_ _)>
タラコに浮気
こんにちわ
75工臨、タラコとカシオペア。
結局津軽線で終日タラコキハに負けて
三厩まで行ってました。
8181カシオペアも曇り限定ポイントで撮影。
雨は降らずでしたが、なんだかなあ~でした。
週末は12系男鹿ですね。
激パの予感です。
上り回送が狙い目かも?
新幹線の事件は偉いこっちゃです。
75工臨、タラコとカシオペア。
結局津軽線で終日タラコキハに負けて
三厩まで行ってました。
8181カシオペアも曇り限定ポイントで撮影。
雨は降らずでしたが、なんだかなあ~でした。
週末は12系男鹿ですね。
激パの予感です。
上り回送が狙い目かも?
新幹線の事件は偉いこっちゃです。
終日タラコ!
なべちゃんさん、こんにちは
たらこキハ、いつ再現されるか解らないので、行ける時行った方がベストですね。
私も今度有ったら行きたいですが、休めるかな~(汗)
12系男鹿写せるなんて良いですね~
仕事ですので、上り回送狙いしかないです。
去年の旧客回送と同じ時間帯で来てくれると写せるんですが~
たらこキハ、いつ再現されるか解らないので、行ける時行った方がベストですね。
私も今度有ったら行きたいですが、休めるかな~(汗)
12系男鹿写せるなんて良いですね~
仕事ですので、上り回送狙いしかないです。
去年の旧客回送と同じ時間帯で来てくれると写せるんですが~
たいへんご無沙汰致しております。
象潟工臨、写しに出られていたのですね。
金浦夫立体交差、時間的に無理との事でしたが・・・・
自分は、そこに居りましたです。
天気が期待したほどではありませんでしたが・・・・
早朝に降っていた雨が上って、降られなくて良かったなぁ・・・
という処ですね。
今回、近くに居ながらお会いできなかったのは残念です。
それにしても、寒かった・・・・
半袖で行ってしまったのは大失敗でした(汗)
この週末にまた、お邪魔する予定です。
その時にお会いできれば嬉しいですね。